なな– Author –
-
心地よい暮らし
秋晴れの墓掃除、マキタのブロアーで10分完了!落ち葉も砂もスッキリ
秋晴れの空の下、久しぶりにお墓掃除へ。風が気持ちいい日だったけれど、到着してびっくり。墓石のまわりは落ち葉と砂だらけ。いつもなら1時間コースです。 でもこの日は違いました。先日思い切って購入してマキタの充電式ブロアー を持って行ってみ... -
介護と家族のこと
義母の「お久しぶり」に込められた本音
義母からの電話ですが、時々「お久しぶり」と言われます。1.2週間しか経っていないのに。その一言が、どうしても胸の奥でひっかかります。 💬 前回のお話はこちら👉 【1週間合わないだけで「お久しぶり」と言う義母】 義姉に話したら、「私も毎回“お久し... -
心地よい暮らし
「カーテンを洗った日。リネンナで空気まできれいに」
今日もいい天気でした。「寒くなる前に洗おうかな」と思っていたリビングのカーテンを洗いました♪ 実は先日お客さんが来た際に、うちの中で焼肉をしてしまった!(あまりにも夕方寒かったので😅)それで完全に匂いや油汚れがついたのは確定。重い腰を上げ... -
心地よい暮らし
「1週間合わないだけで“お久しぶり”と言う義母」
「お久しぶりです」——その一言に、私は軽く目を見開いた。いや、先週会ったばかりですよ、お義母さーん! 義母の時間は1週間が、まるで季節ひとつ分くらい長いらしい。こちらは、あっという間に日が暮れるのに。 「最近どうしてるの?」と聞かれるたびに、... -
心地よい暮らし
towerのマグネットコップホルダーで洗面台がすっきり整う
朝の洗面台、ふと見るとコップの下に水あと。「昨日ふいたばかりなのに…」今日はそんな小さな不満が、tower(タワー)のマグネットコップホルダーであっさり解決しました! さらに築20年の我が家の洗面台も、すっきり整うことができて気分も爽快❤️ 小さ... -
介護と家族のこと
変わろうとする夫に、私が感じたこと
義母の介護を通して、少しずつ変わっていく夫の姿を見てきました。支えるだけでなく、支えられることを知った今。私は“夫婦の関係”について、これまでとは違う角度で見つめ直しています。 母を介護することは、ただ支えることではない。心を映し合い、互い... -
心地よい暮らし
「今日はぬか床だけ」ーーそう思って行った無印良品。なのにカゴにはみ出るぐらいの購入品の数々!
「ぬか床だけ買うつもりだったのに」──よくある無印あるある、まさにそれをやらかしました。小さいほうの買い物カゴを手に取ったのに、途中で“はみ出す”ほど。理性よりも「これ便利そう!」が勝った日。バラクラバはラス1に負けた!!でも後悔なし😊 ぬか... -
心地よい暮らし
老いていく母を見て、自分を知る夫。
母の老いと向き合う日々の中で 私たちが義母の面倒を見ることになり、当初は遠くに住んでいた義母が何十年ぶりに近くに来たことで、うれしかったのでしょう、夫の高揚感が伝わって来ました。 今までできなかった分、親孝行しよう。そう感じられました。 義... -
心地よい暮らし
🥪 志麻さん流!あるもので簡単カフェ風トーストランチ
🍞 クリームチーズで気分が上がる昼ごはん 今日のランチは、志麻さんレシピを参考にクリームチーズトースト。クリームチーズが冷蔵庫にあったので、思い立って作りました。田舎なのでカフェが遠い〜😅ですので「おうちカフェ」気分を楽しんでみました❤️ 🧀... -
日々のつぶやき
「わかってくれない」から始まった、夫婦の支え合い
義母の介護が始まったとき、夫との関係にも思いがけない変化がありました。「わかってくれない」と悩んだ日々を乗り越え、少しずつ“支え合う夫婦”へと変わっていった私の体験を綴ります。 介護の始まり。休むことを忘れた日々 義母を引き取って介護が始ま...