1泊2日で行く秋の大阪旅

当ページのリンクには広告が含まれています。

田舎住まいの私は時々都会に旅行してみたくなります。刺激が欲しい〜!ということで、今回の旅は大阪といえばという漠然としたイメージで、思いつくところをフラフラしてみよう!という旅になりました。なので最新スポットやディープな旅ではないのですが、田舎に住む私たちには刺激的でビル群を見るだけでも満足の旅となりました😊

写真多めで行きまーす!

まずは子どもが行きたかった大阪城。昼頃到着したのでミライザ大阪ですたっふさんに勧められるまま屋上レストラン「ブルーバーズ ルーフトップテラス」へ。大阪天守閣を眺めながら食べれました。メニューを迷っていると「後ろの外国人の方が待っている」という夫の言葉で値段をよく見ずとりあえず1個ずつとお願いする。(スタバでもよくある焦って訳のわからない物を頼んでしまう人)

これとアイス付きで1万越え。お肉が美味しく唐揚げも脂っこくなくてお腹いっぱいで満足!夫が後で値段を聞いて「高かったな。」というので「焦らせたから値段見れなかった。」と言っておきました笑

お腹もいっぱい、場内は体感ほぼ外国人でした。御座船というのに初めて乗ったのですが、乗る際スタッフの方に英語で案内され、「私たちは何人に見えたかな?」と盛り上がりました。もはや日本人が珍しいのかな?

大阪城の近くで1泊。昼の肉が効きすぎて夜中に胃がもたれて悶絶。

さて〜!次の日はあべのハルカスへ。高所恐怖症の私は高すぎて窓の近くに近寄れない💦たっか〜!!

座りたいけど座れなかったイスたち。夫と子どもは大阪の街を眺めながら楽しそう。

その後「串かつだるま」へ。あべのハルカスから歩いていったよ。とりあえず通天閣の方向に人の流れに沿っていけばいいという夫。(Googleマップがうまく使えない)前しか見ないし歩くの早いしついていけない😅必死で追う私。子どもは時々振り返って様子を見てくれる😭

意外と待たずに座れた串カツだるま。秒速で食べたので串カツの写真なし。サックサクで衣が薄くて、2度付け禁止のソースにつけて❤️トータルで何本でも食べれる美味しさでした!

最後は心斎橋付近へ。とりあえずグリコのマークが見たかった!お決まりのポーズで記念写真。

戎橋を渡って「心斎橋商店街」へ。激混み!途中「ラブブ」のお店かな?すごい人が並んでました。このキャラクターかな?

旅の最後、大丸心斎橋へ行って様子見。ほぼ見るだけですが、街のデパートに行くのが好き❤️)

快眠オタクとしてはTENTIALのポップアップストアで実物がいろいろ見れたので大満足!!(地方ではなかなか難しい💦)リカバリーウエアBAKUNEですね。今回の旅行にも持って行きました!快適すぎて手放せません❤️これです↓

これもまたななのおすすめ🍀で改めてご紹介したいと思います。

と長くなりましたが1泊2日大阪の旅の旅行記でした。田舎に帰ると夜は光がない・・。と感じます。気まま旅行でしたが、都会の刺激をたっぷり受けて活力出ました!また今日から地方暮らしも楽しんでいきまーす!

読んで下さってありがとうございました。

この記事を書いた人

介護・子育て・趣味・投資。時々旅行で現実逃避をする、日常をゆるく発信中のアラフィフ主婦ブロガーです。地方暮らしですがオシャレしたくて自分らしく楽しんでます^_^

コメント

コメントする

CAPTCHA


このサイトは reCAPTCHA によって保護されており、Google のプライバシーポリシー および 利用規約 に適用されます。

reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

目次