苔テラリウム 癒し😌
介護をしていると、日々の小さな出来事が心に重くのしかかる。
そんなとき、ふと自然や手仕事に触れると、
張り詰めていた心が少しだけほぐれていくーー。
今日はそんな『癒し』の話を綴ります。
認知症になり事実でなく感情を生きている義母。
着信は日に日に増えいまでは10回は超えることもあります😅
きっと忘れていく不安と絶望で戦っているのでしょう。
介護はマラソンみたいに、自分のペースを崩さず、
途中で給水を取ることが大切ーーそうわかっていても難しいものです。
マラソンはゴールがあるからこそ最後まで走り切れる。
でも介護はいつまで続くか分からないマラソン。
走り続けるのは本当に苦しい。
まるで出口のないトンネルのようです。

そんな中、気分転換に大好きなギャッベを見に行きました(また笑)
一枚の織物から自然を感じるーー
そこにあるのは愛情・技術・祈り・生命力そして躍動感。
本当に、たくさんのものをもらっています。
ありがたいことです。

コメント